• 求人サイトを見る前に!抑えておきたいPoint①

社会保険どうする?パート勤務なら国保?医師国保??

常勤勤務中には考える機会が少ない社会保険。非常勤になり、勤務先の健康保険の対象条件に該当しない場合は、どちらかの保険に加入するか検討する必要が出てきます

一般職の非常勤(パート)勤務ですと、扶養内でおさまるように勤務すれば、旦那さんの社会保険に加入できるのでスムーズですが、医師の非常勤勤務で扶養内に収まる働き方というのはかなり厳しいと思います。

ざっくりとした考え方ですが、「所得税」や「住民税」の扶養控除を受けたい場合は年間103万円迄、健康保険や厚生年金保険に加入したくない場合は130万円迄に収入を抑える必要があります。

診療科にもよりますが、医師の時給相場は1万円程なので週1日の4時間勤務でも年間で200万円程の収入になり、扶養内はオーバーしてしまいます

自身で社会保険へ加入する場合は、自治体運営の国保医師国保への加入を検討するのがメジャーです。

医師国保については何となく聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。医師国保は“医師”と付くだけあって、メインターゲットは医師です。

ここからは、「パート勤務のママさんDrが加入する」と想定した場合の医師国保について簡単にご紹介します。 ※東京都医師国保・75歳未満のケースです

参照:東京都医師国民健康保険組合
   加入について よくある質問 出産育児一時金

\医師国保の保険料はこんな感じ/

今回想定しているケースですと、第1種組合員になりますので、月間の保険料は40歳未満のママさんで32,500円、介護保険料支払い対象のママさんで38,000円となります。これに医師会の会費をプラスして、国保の費用と比較してみてください。

下記は江戸川区の国保のシュミレーションのページです。お住まいの自治体にシュミレーションがない場合は参考程度にやってみてはいかがでしょうか。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/edg/simulation/keisan_kokuho_2021.html

ちなみに、江戸川区の国保シュミレーションで「35歳・加入1名・給与所得800万円」でやると、月間の保険料は67,718円でした。

医師の場合は非常勤であっても収入は高額になりがちです。社会保険1つとっても年間で考えるとなかなかの負担になりますので、よろしければ一度検討されてみてくださいね