• 求人サイトを見る前に!抑えておきたいPoint①

入園準備「これ便利!」グッズ3選!

ママの皆様、保活お疲れ様でした!!

晴れて入園が決まったママさん、おめでとうございます。

入園が決まると次に必要になるのが「入園準備」。特に1人目のお子さんの場合、準備品の多さに驚くママもいらっしゃるかもしれません。

本日は、これで入園準備に使うパワーを3割減できるかも?!な便利グッズをご紹介します。

お名前シール

お洋服や下着のストックも保育園には必要です。特に0歳児だとストック量も膨大(私の時は上下洋服と下着で5セットずつ用意するよう言われました)。大量のお洋服の名前書きはシールで完結!アイロンも使わず、洗濯タグにペタペタ貼っていくのでてかなり便利です。手拭きタオルなど、洗濯タグがあれば何でも貼れます(我が家はドラムでガンガン乾燥までかけてますが意外と取れにくいです)

引用:楽天市場「お名前シールラボ」さんより

お名前はんこ

保育園によっては、おむつにも名前の記載が求められます。1枚ずつ名前を書くのも手間なので「お名前はんこ」を作ってしまえば労力半減です。大きさがいくつもセットになっている判子もあるのですが、私は1種類だけで事足りてます(お名前シールも併用してるので)。インクは油性が便利です。ガーゼなど、シールや文字が書きにくい素材も、お名前はんこで乗り切ってます!

引用:楽天市場「ハンコやストア」さんより

アイロンシール

入園準備にお昼寝用寝具が必要な場合は、名前を大きく記載するケースも。裁縫が苦手なママは、アイロンでちゃちゃっと終わらせましょう!!アイロンシートに名前を書いてシュッとアイロンするだけです!ちなみに字を書くのが苦手というママは、ワッペンを貼るという裏技もあります!!

引用:Amazonより

引用:楽天市場「ブロドリー」さんより

あと、これは便利グッズというわけではありませんが、ネットで購入するとあれこれ歩き回る必要がなく、園指定のサイズも商品ページで簡単に確認でき、楽天セールなどを上手く利用すればポイントも貯まるので労力減&ポイントゲットです!

残りわずかな育休も満喫すべく、入園準備は省エネで乗り切りましょー!!